朝ドラ『あんぱん』ついに今田美桜本格登場!ドキンちゃん説?アンパンマンの世界観広がる

朝ドラ『あんぱん』もついに幼少期の話が終わり、主人公「のぶ」を演じる主演今田美桜さんが物語の中心に現れ、ドラマはいよいよ“のぶの物語”へと大きく舵を切りました。

さらに今週の放送では、どこか耳なじみのある「うさこちゃん」と「みみ先生」も登場し、SNSでは

「アンパンマンの世界観が広がってる…!?」

とざわつく展開に。

今回は、その“新章突入”とも第3週目を、感想+ちょっと深読み考察で振り返っていきます!


目次

今田美桜さん演じる「のぶ」ってどんな主人公?

主人公・朝田のぶ(今田美桜)、月日は流れて高等女学校5年生に。(今でいう高校2年生)

そして彼女が出会ったのが、「パン」。
パンづくりの中で人と出会い、自分と向き合い、少しずつ変わっていく…という、まさに**“再出発”の物語**がここから始まります。


今田美桜さんの「のぶ」=ドキンちゃん説!?三姉妹のキャラクターは?

ファンの間でじわじわ浮上しているのが、

「のぶ」って、ドキンちゃんをモデルにしてるのでは…?

という説。

ここで共通点を整理してみましょう。

ドキンちゃん(アンパンマン)のぶ(あんぱん)
明るくワガママに見えるけど、実は純粋一見サバサバ、でも心に優しさ
自由人タイプで恋にまっすぐ自分の感情に正直で、まっすぐぶつかる
パンが大好き(しょくぱんまんLOVE)あんぱんが好きで、パンに一家再生の希望を見出す

つまり「のぶ」は、“実写版ドキンちゃん”ともいえる人間味あふれるキャラクターとして描かれている可能性があるのです。

幼少期の頃からのぶが来ている着物がドキンちゃんカラーのオレンジ色ですね。

お着物の色から次女・朝田蘭子役の河合優実さんがロールパンナちゃんで、三女・朝田メイコさんがメロンパンナちゃん説も出ています。


うさこちゃん&みみ先生も登場!アンパンマンの世界観が広がる

今週の放送で話題になったのが、新キャラクターとして登場した、高等女学校の教師『山下実美』とのぶの幼なじみの『小川うさ子』。

このネーミング、ピンと来た方も多いはず。
そう、どちらも『それいけ!アンパンマン』に登場するキャラクターうさぎの『みみ先生』うさぎの『うさこちゃん』と同じ名前なんです!

これが偶然だとしたらすごいですが、ドラマ側の“遊び心”や“オマージュ”と考えると、さらに楽しくなってきますね。

まとめ:『あんぱん』は心の栄養になる朝ドラへ

今田美桜さん演じる「のぶ」が本格的に動き出したことで、『あんぱん』もより本格的なストーリーへと進んでいきそうです。
登場人物たちの名前や性格に込められた、ちょっとした仕掛けや遊び心も、ドラマをさらに深く楽しませてくれます。

そして…のぶは「ドキンちゃん」的な恋の展開も、あるのでしょうか?

今後の展開に、ますます目が離せません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次